#1CCNP合格者が解説! 【CCNP ENCOR】対策問題集 - InfraNavi

BLOG & INFO

CCNP ENCOR

#1CCNP合格者が解説! 【CCNP ENCOR】対策問題集

#CCNP#CCNP ENARSI#CCNP ENCOR#CCNP Enterprise

お世話になっております。InfraNaviです。

この記事では、CCNP ENCORの本番試験の出題に近い問題を出題・解説しております。

CCNP ENCORの合格を目指す方は是非ご覧ください。

▼動画で見たい方は以下をご視聴下さいませ

Question1

設問

Q1.企業のネットワークにおいて、サイバー脅威を可視化し、適切に対策を講じるために、Cisco のセキュリティソリューションが活用されています。この目的のために使用される2つの主要なセキュリティメカニズムはどれですか?(2つ選択してください)

•A. 侵入検知および防御システム(IDS/IPS)

•B. サンドボックス分析

•C. ネットワークアドレス変換(NAT)

•D. スイッチングとルーティングの最適化

正解

A. 侵入検知および防御システム(IDS/IPS)
B. サンドボックス分析

正解の解説

侵入検知および防御システム(IDS/IPS
Cisco のセキュリティ製品は、ネットワーク上の不審なトラフィックを検出し、リアルタイムで脅威をブロックする機能を備えています。これにより、マルウェアの拡散やゼロデイ攻撃を未然に防ぐことが可能です。

サンドボックス分析
疑わしいファイルを隔離された環境で実行し、その挙動を分析することで、未知のマルウェアや高度な脅威を検出する手法です。Cisco Threat Defense では、サンドボックス技術を用いてエンドポイントやネットワークレベルでの防御を強化しています。

他の選択肢の解説

C.ネットワークアドレス変換(NAT) ❌
NAT はプライベート IP アドレスをグローバル IP アドレスに変換する技術であり、セキュリティの一環として使用されることはありますが、Cisco Threat Defense の脅威可視化の主目的とは異なります。

D.スイッチングとルーティングの最適化 ❌
これはネットワークのパフォーマンス向上に寄与しますが、サイバー脅威の検出や防御とは直接関係ありません。

教育訓練給付金で受講料が最大80%OFF!最大264,000円割引でお得に学べる!

InfraNaviでは、CCNP Enterprise試験合格に向けたe-learning研修をご用意しております。

ENCOR、ENARSIの動画講座、より本番試験に近い問題集、シミュレーション問題用のシミュレータのご用意や仮想環境の構築方法もお伝えしております。

更に、厚生労働省から専門実践教育訓練給付金対象講座として認定されている講座ですので、受講料が最大80%OFFになる可能性がございます。

この制度は日本では該当者の中の2~3%しか使用していない制度で、皆さんが支払われている雇用保険料から受講料が補填されている形となります。

利用しないと損な制度なので、是非ご利用ください。

もしご興味がありましたら、以下LINE、もしくはメールアドレスよりお問い合わせくださいませ!

お問い合わせメールアドレス:customer@theit.co.jp

本日もお読み頂き、ありがとうございました!

この記事の著者

飯塚 寛也

株式会社iT 代表取締役。ITエンジニアとして現場リーダーを務めた後、ITスクール事業を立ち上げ、事業成長と共に上場企業へ転籍及びM&A。
延べ1000名以上のIT資格取得者を輩出。転職支援成功者800名超。「全てのエンジニアに成長機会を。」という企業理念の元、エンジニアが成長する為の情報発信を行っている。
保有資格:ネットワークスペシャリスト、CCNP Enterprise、その他

コメントは受け付けていません。

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2025 株式会社iT All Rights Reserved.

CLOSE